結婚する理由あれこれ!!!

結婚なんてつまらない

よく「結婚は人生の墓場」と言われます。夫婦関係が破綻した既婚者だけでなく、結婚経験がない独身者も、結婚生活への失望を訴えます。

たしかに、たいして好きでもない人と結婚したら、会話のない、味気ない生活になります。

好きあって結婚しても、やがて嫌いになり、憎しみ合うことはよくあります。なので「結婚なんてつまらない」という意見は、間違っているとは言えないでしょう。

問題はSNSなどをみる限り、「結婚なんてつまらない」と失望の声を上げる人のほとんどが、結婚生活だけをやり玉に挙げていて、独身生活との比較を十分にしていないことです。

独身者の多くは、パートナーが身近におらず、孤独です。美味しい物を食べても、素敵な景色を身とも、感動を口にできません。口にしないと他者から共感されません。

孤独はストレスを高め、脳卒中や心臓病は1.3倍、認知症は1.5倍発症しやすくなるとも言われており、精神・肉体を蝕みます。

感じたことを気軽に口にできず、他者から共感してもらえず、精神・肉体が蝕まれるというのは、何ともつまらない生活ではないでしょうか。

もちろん全員ではありませんが、「独身なんてつまらない」のです。

「結婚なんてつまらない」のも「独身なんてつまらない」のも、ともに事実。

だとすれば、どちらか一方に注目するのではなく、「結婚生活と独身生活で、どちらがよりつまらないのか」「どちらがマシか」という比較をする必要があります。

結婚に対してイメージ先行か

もちろん、結婚生活と独身生活を比較した結果、「言いたいことがあったら、Xでつぶやけばいい。自分にとっては結婚生活の方がよりつまらない」と判断する人もいるでしょう。

何を感じるかは人それぞれで、独身を選ぶ人を否定するつもりは毛頭ありません。

ただ、これだけ孤独や不安を訴える人が多い現状を見ると、比較してみたら「やっぱり独身の方がよりつまらないかな」「結婚の方がマシ」と考え直す人が何割かいることでしょう。

こういう人たちは、比較していない現時点では結婚生活を誤解しているわけです。

イメージ先行で、一方的に「結婚なんてつまらない」と断定している人には、是非とも独身生活と結婚生活のメリット・デメリットを見つめ直して欲しいものです。

熊本で婚活するなら、仲人が人気の熊本市立千原台高校前の結婚相談所けい花へ……