さりげない優しさこそ男性がモテる!!

恋人や結婚相手に求める条件として、優しさを挙げる女性は多いもの。しかしこの優しさにおいては、実はさりげなさがとても重要なのです。

さりげない、という言葉の意味は「そんな様子が見えない。何事もないように振る舞うさま」です。

よってさりげない優しさとは、自然に、いつの間にか与えられている優しさだとイメージできます。

たとえば気になる男性がいて、メッセージでお気に入りのカフェの話に少しだけ触れたとします。

デートのとき、男性がなにも言わずにそのカフェを予約していてくれていれば、あなたは「あんなに些細な会話を覚えてくれていたんだ!」と、その優しさに嬉しくなりませんか?

対して、同じシチュエーションでも男性から「あのカフェ予約しておいてあげたよ!感謝して!」と笑顔で聞かれたらどうでしようか。

もちろん嬉しいですが、なんだかその態度に恩着せがましい印象を抱いてしまうかも。

前者がさりげない優しさ、後者が普通の優しさです。前者の男性の方がスマートで、より魅力的に感じますよね。

さりげない優しさを持つ男性がモテる理由

男性のさりげない優しさが女性の心を掴む理由は、なんといっても自然体であるから。

「優しいでしょ!」と押しつけることなく、嫌味もなく、あくまでも自然に優しく振る舞うその姿に「感謝を求めてではなく、自分がしたいからこそ優しくしてくれているのだな」と、思いやりを感じ女性はときめきます。

さりげなく優しさが出せるということは、普段から狙わずに優しくできるということ。要するに本当に優しい男性なのだと判断できるわけです。

優しさをアピールする男性にはどうしても「見返りを期待しているのかな?」と違和感を覚えてしまいます。

自分が与えた優しさに対して見返りを求めるような男性は、本当に優しい男性のではありません。

このような偽りの優しさで痛い目を見たことがある女性ほど、男性からのさりげない優しさにはキュンとしてしまいそうですね。

さりげない優しさとは、恩着せがましくなく自然ににじみ出るような優しさです。

女性に対して何かしてあげるときには、決してアピールをせず「自分がしたいから、そうしている」というスタンスを守りましょう。

男性から優しくされて、嫌な気持ちになる女性は少ないはず。気になる女性とのデートのときには、紹介したような行動を取り入れながら、心からの優しさを持って女性と接してみてください。

熊本で婚活するなら、仲人が人気の熊本市立千原台高校前の結婚相談所けい花へ……