バレンタインデー!!!


バレンタインデーは、英語では「Saint Valentine’s Day」、訳せば「聖バレンタインの日」という意味です。

つまり、バレンタインというは、人の名前なのです。どんな人だったかというと・・・。

西暦3世紀のローマでのことです。

皇帝クラウディウス二世(在位268-270)は、若者たちがなかなか戦争に出たがらないので、手を焼いていました。

その理由は彼らが自分の家族や愛する者たちを去りたくないからだと確信するようになったクラウディウスは、ついに結婚を禁止してしまったのです。

ところが、インテラムナ(イタリア中部にある町で、現在のテルニ)のキリスト教司祭であるバレンティヌス(英語読みでバレンタイン)は、かわいそうな兵士たちを見かねて、内緒で結婚をさせていました。

それが皇帝の知るところとなったから大変です。しかも、当時のローマでは、キリスト教が迫害されていました。

皇帝は、バレンティヌスに罪を認めさせてローマの宗教に改宗させようとしましたが、バレンティヌスはそれを拒否しました。

そこで、投獄され、ついには西暦269年2月14日に、処刑されてしまったということです。

Q)どうしてチョコレートをあげるの?

A) 実は、女性が男性にチョコレートを贈るのは、日本独自の習慣です。欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、

お菓子などを贈ります。

では、チョコレートはどこから出てきたかというと、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。

そして、今ではチョコレートといえばバレンタインデーの象徴のようになってしまいました。

クリスマスもそうですが、キリスト教になじみの薄い日本では本来の意味が忘れられて、セールスに利用されがちのようですね。

自分の命を犠牲にしてまで神の愛を伝え、実践したバレンティヌス・・・。今年のバレンタイン・デーは、そんな彼のことを思い出してください。