交際相手の乗り換えは慎重に!!
彼氏を乗り換えるのは悪いことだとは思いません。
しかし、好きあっているのに、そして彼からも信頼されているのに別の男性からのアプローチに反応するのはちょっと罪悪感ありますよね。
ましてや、天秤にかけて同時進行はかなり最低ですよね。
現実問題、一度去ったタイミングは二度と来ないことも多数です。
相性からの誘いを受けることで、彼への愛を再認識するケースもあるようなので、ある意味で試練のようなものと気軽に考えてもいいかもしれません。
気の多い女性もいるかと思います。自分は気が多いなと自覚症状のある女性は慎重になって考えたほうがいいでしょう。
「これって彼氏を乗り換えるタイミング?」って思ったら、一度距離を置いてみるのもいいでしょう。
あからさまに距離を置こうと話すのではなく、会わない期間を作るのです。彼がこの期間どんな反応をするのか観察します。
そして、自分自信が彼とどうなりたいのか、この期間に考えてそれを伝えてみましょう。
客観的にみるとちょっと重いかもしれませんし、彼氏にも、「重たいなあ〜めんどくさいな~」という反応をされるかもしれません。
しかし思いの外受け入れてくれて信頼感が強まることだってあります。
乗り換えたいなと思っている彼にも、将来についての自分の希望やイメージを伝えてみましょう(このときはあまり具体的な話でないほうがいいかもしれないですが)。
付き合う前に事前に伝えておくのも、乗り換えた後に関係をうまく進めて行くために必要なので……。
反応を天秤にかけるようで最低かもしれませんが、そこで出た結果次第では乗り換えてもいいのだと思います。
誠実が故に、「気になる彼がどんな人なのかわからないまま勢いで今の彼と別れて乗り換えたら、とんでもない浮気男だった!」などの経験談も聞いたことがあります。
舞い上がってしまい、アプローチしてきた男性の表面的なところだけしか見えてない場合には、結果後悔している女性も多いようなので、感情派の女性は特に注意したほうがいいかもしれません。
原点に戻って考えて、乗り換えるべきか乗り換えないべきかを考えたら、タイミングも自然とわかることなのかもしれません。
「新たな恋の始まりかも?」と思うと、新しく現れた彼の表面的なところばかりを見てしまいがちですが、今の彼との本質的な関係を見直して乗り換えるべきかをきちんと考えてください。
どちらを選択するにしろ、後悔しないようにしたいですね。
熊本で婚活するなら、仲人が人気の熊本市立千原台高校前の結婚相談所けい花へ……

