新しい出会いを求める!!!

人との関わりが多いと、自分自身の成長にも繋がるので、できれば多く求めたいところ。「新しい出会いが欲しい」と感じるときのシチュエーションについて。

失恋したとき

別れがあれば出会いもあります。恋人や好きな人との恋がうまくいかないのであれば、潔くあきらめて次の恋へ進む道を選択するのもひとつの手段。

もう脈ナシだとわかっているのに、今まで通りアプローチを続けてしまうのはNG。

しつこいと思われ、最悪の場合は嫌われてしまうかもしれません。友達にすら戻れないとなると本当につらいものです。

好きな相手との距離が全く縮まらないとき

例えばご飯に誘っても相手から良い返事がもらえない場合は、脈ナシのサインです。相手との距離が縮まらなければ振り向かせるのも難しいでしょう。

このまま進展のない恋愛を続けても、もどかしさやむなしさが募りがち。早めの段階であきらめて、次の恋を探すのもひとつの手段ですね。

不安定な恋愛をしているとき

その人を追い続けることでストレスを感じ始めたり、感情が不安定になるようであれば、別れることを視野に入れるのも◎。

恋は精神状態を左右することもあります。好きで居続けることによって自分自身に何かしら負担がかかる場合は、新しく幸せになれる恋を見つけたほうが良さそう。

好きになってはいけない人を好きになったとき

例えば、社内恋愛禁止の職場で同僚を好きになってしまったなどという理由で諦めなければならないときもあります。

それ以外でも、友人関係に恋愛感情を持ち込んで、友情が壊れてしまうというパターンもあるでしょう。

そのな恋の傷は、新しい恋で癒すのが一番とよく聞きます。

友達に彼氏ができたとき

普段から仲良くしている友人に彼氏ができると、一緒に過ごせる時間が少なくなった寂しさから、新しい出会いが欲しくなることも。

また、惚気話を聞いて「羨ましい」と思う気持ちや「私も早く彼氏を作りたい」という焦る気持ちが強くなることもあるようです。

仕事がうまくいかないとき

仕事でミスをしたり、思った結果が出ないとき、自己肯定感が下がって落ち込んでしまいます。そんなとき「近くで励ましてくれる彼氏がいたらなあ」と感じることが。

最後に

新たな出会いが欲しいと感じたときは、自分から積極的にアクションを起こしてみるのが◎。

出会いの場があっても、自分からは何も発信できずに受け身でいると、その先に発展しません。

明るく挨拶をしてみたり、お互いの共通点になりそうなことを話してみるなど、できることから始めてみましょう。

なるべく笑顔で過ごす時間を増やして、魅力のある女性だと思ってもらえると大成功です。

熊本で婚活するなら仲人が人気の熊本市立千原台高校前の結婚相談所けい花へ!